2012-01-01から1年間の記事一覧

9月一質・補助金一本化について

市民環境部長 先ほどからの質問者の言われます、特にこの補助金の一本化、 または先ほど来からも 他の部署にも投げかけてあります 市民がやるべきこと、またそして一緒にやること。 行政が率先してやること。いろいろご意見を賜っております。 私といたしま…

9月一質・市民との協働を軽く考えてはいけません

上野伸五 平成25年度からは一括交付金制度をやりましょうね、 25年度以降からやりましょうね、 これはあなた方から市民に提示して説明してこられたスケジュールなんですよ。 いま実現できないとおっしゃっておられるわけですが、 その原因は市民にあるん…

9月一質・ほったらかしだったの

上野伸五 平成16年度からあるんですよ、課は。 何にもやっていないということですね。 では、一番古い頴田のまちづくり協議会と市民活動推進課とは 一括交付金制度を平成25年度から実現させるために どのようなことを考え、一緒に実践されてこられたんで…

9月一質・一括交付金進行状況

上野伸五 あなた方から まちづくり協議会に 提示、説明をされ続けてきたスケジュールなんですよ。 25年度に実現しようする努力をどのようにされたのか、 具体的にお伺いいたしますが、 先ほど答弁の中で課題と言われた 関係各課との調整、交付団体の理解、…

9月一質・一括交付金25年度の予定は

上野伸五 すべての地域にまちづくり協議会が設置されたとしても、 その成熟度合いによって 一括交付金の受け入れができる地区とできない地区が出た場合に できるところから 一括交付金の交付を行えばよろしいのではないかと思いますが、 どのようにお考えで…

9月一質・一括交付金スケジュール

上野伸五 平成25年度以降に 補助金を一括化するというスケジュールを数年前から提示され、 説明をされてこられておりますが、その進捗状況をお伺いします。 市民活動推進課長 各団体に支出している補助金の一本化について、 関係各課と調整を行っていると…

9月一質・まちづくり協議会への今後の施策

上野伸五 基本的な役割分担がまだできてないということですよね。 今後まちづくり協議会に対しては、どのような施策が講じられますか。 市民活動推進課長 今後のまちづくりの取り組みとしましては、 頴田まちづくり協議会のように、 協議会主催で毎年子ども…

9月一質・自助等の具体的な内容は

上野伸五 先ほど答弁いただいたように、 平成19年度から地域固有の問題解決のために まちづくり協議会の設立、充実を図られてこられたんだと思いますが、 もっと具体的に、 例えば一番古くからあるのは頴田だと思いますけど、 頴田の協議会といまおっしゃ…

9月一質・自助、公助、共助とは

上野伸五 草刈り作業の1つにしても 市民との協働がすべての地域で平等に行われているわけではない。 さらに、今後は人口減や高齢化、団体構成人数の減少などにより、 地域によっては作業ができなくなる状況が増えてくる可能性が非常に高い。 協働のまちづく…

 9月一質・十分な説明努力を

上野伸五 一つ一つ取り上げても切りがないんですけれど、 先ほど建築住宅課長がご紹介された例では、 袋に入れる入れないというところが問題だったと思うんです。 入れてないのは持っていかないよということを徹底されたと。 そういった場合でも 市民にとっ…

 いも掘りです

本日、午前中は飯塚竜王ライオンズグラブの事業で穂波地区高田へ。 あたご幼稚園の年長組さんをお迎えしてのイモ掘りでした。 早い時間に、時折サァ〜っと降っていた雨が心配でしたが、 園児の皆さんが到着する頃には、 ニコニコお日さまも顔を出してくれて…

 楽しい秋

秋は楽しい行事が多いのですが、この11月3日も満載でした。 午前中は、頴田中学校文化発表会、 合唱コンクールでは生徒達の一生懸命さにボタボタと涙流して、 先生方のコーラスへの感動余韻を残しながら、 頴田産業まつりの会場に移動、 昼食に商工会青年…

 若手議員で「有志の会」を結成

本日、議会所属会派を越えて若手議員の勉強会を興しました。 名称は「明日の飯塚を考える有志の会」です。 参加者は写真の4名で向かって左から、 守光博正(公明党)、秀村長利(いつか会)、私、吉田健一(同志会)の各議員。 初日となる本日は、市役所各…

 感謝。

本日、11月1日 無事に47歳の誕生日を迎えることが出来ました。 これまで ご縁をいただいた全ての皆様に、心より感謝申し上げます。 今まで本当にありがとうございました。 そして、これからも どうぞよろしくお願い申し上げます。

9月一質・市民への感謝や気遣いの必要性

上野伸五 市有地や公園の草刈りなどを 市民が手がけていただけない場合は、どなたが管理するのでしょうか。 都市計画課長 当然、市のほうで管理をしていく問題であると認識しております。 上野伸五 皆さん方、行政の方は市民がやることが、 もう当然だという…

9月一質・トラブル解決の例

上野伸五 いま都市計画課長は市内の公園の市民の皆様の お手伝い状況をご説明していただいたと思いますが、 建築住宅課からご紹介いただいたトラブルというか、 問題点というのは具体的にはどのような内容が問題になったのでしょうか。 建築住宅課長 草刈に…

9月一質・市有地や公園の清掃活動

上野伸五 飯塚市における協働のまちづくりのシンボルがまちづくり協議会であり、 それを所管する市民活動推進課は 平成19年度の新設以来、 まちづくり協議会の設立や充実に積極的に携わってこられた、 このように理解していいですか。 市民活動推進課長 そ…

9月一質・協働の実現に向けての経緯

上野伸五 協働のまちづくりを実現するために、 これまでどのようなことが行われ、 どのような変化があっているのか、時系列で教えてください。 市民活動推進課長 市民と行政との協働のまちづくりを実現するために、 市民活動推進課が取り組んでおります まち…

9月一質・誰のための協働なのか

上野伸五 その飯塚市が目指す協働のまちづくりとは、一体誰のための協働でしょうか。 市民活動推進課長 誰のためといったというものではなくて、 先ほど総合政策課長のほうからも答弁がありましたように、 今日の激しい時代の変化などに対応したまちづくりを…

9月一質・まちづくり基本理念

上野伸五 総合計画の基本理念に掲げられているということですが、 総合政策課としてはどのように捉えられておられますか。 総合政策課長 先ほど答弁がありました第1次飯塚市総合計画、 これにおきまして時代の潮流、流れの一つといたしまして 協働のまちづ…

9月議会・一般質問 協働のまちづくり

議長 本会議を再開いたします。 16番 上野伸五議員に発言を許します。16番 上野伸五議員。 上野伸五 通告のとおり、協働のまちづくりについて質問をさせていただきます。 まず飯塚市が目指す協働のまちづくりとは具体的にどういうものなのか、 教えてく…

 9月行政報告・上下水道事業

おわりに上下水道事業について報告いたします。 6月の全国水道週間にあわせて、 目尾小学校ほか5つの小学校に上下水道部職員が出向き、 4年生を対象にした水道水や水環境についての「出前授業」を行いました。 水道事業につきましては、 第8期拡張事業と…

9月行政報告・教育委員会

次に教育委員会について報告いたします。 6月8日に市立小・中学校34校及び公立幼稚園3園において、 保護者、地域や学生ボランティアの皆さん等、 多くの方々の参加協力のもと、「学校開放日」を実施いたしました。 次回の学校開放日は11月中旬を予定…

9月行政報告・都市建設部

次に都市建設部について報告いたします。 「飯塚市防災(浸水)対策基本計画」に基づき、 浸水対策事業として「愛宕調整池新設工事」ほか7件の新設工事 及び「頴田排水ポンプ場実施設計委託」ほか 7件の測量・設計委託業務を発注しており、 市内全域の浸水…

 9月行政報告・児童社会福祉部、保健福祉部

次に児童社会福祉部について報告いたします。 婚活事業につきましては、 7月22日にコスモスコモンにおいて、 わが子の独身を心配する 親御さんを対象とした「お見合い交流会」を実施いたしました。 平成22年度の事業開始以来初めて、 本人ではなく親御…

9月行政報告・市民環境部

次に市民環境部について報告いたします。 生活情報冊子「くらしの便利帳」改定版が完成し、 寄付者である株式会社サイネックスが、7月下旬から全戸配布を行いました。 この便利帳は、市民生活とかかわりの深い行政情報や 生活関連情報などを掲載しており、 …

9月行政報告・財務部、経済部

次に財務部について報告いたします。 行財政改革につきましては、 昨年度に引き続き行政評価制度に取り組むこととしており、 6月から7月にかけ「事務事業評価シート」を作成し、 一時評価を終え、7月下旬から9月にかけて第二次評価を行いました。 今後は…

9月行政報告・総務部

次に総務部について報告いたします。 飯塚市政治倫理条例に基づき、 報告義務者32名から提出された資産報告書の審査につきまして、 政治倫理審査会が6月14日から 4回にわたり開催され、8月10日に意見書が提出されました。 庁舎問題につきましては、…

9月行政報告・企画調整部

次に企画調整部について報告いたします。 「合併特例債」の発行期限を5年間延長する法案につきましては、 昨年6月に県内各合併市の首長とともに、 中央省庁への要望活動を行いましたが、 東北をはじめ、全国の合併自治体からの要望を受け、 6月20日に参…

 誕生・成長・時流

一昨日・2日の21時くらいに、身内同然の方がお亡くなりになりました。 昨日・3日は、小6次女の誕生日です。 人間の生と死、人生など考えております。 また、3日は頴田小学校の運動会でした。 運動場にキレイに整列した子ども達の素晴らしい挨拶から始…