小中学校・普通教室へのエアコン設置について。


(上野伸五)
 平成30年度から5年間で計画している
 小中学校エアコン設置期間を短縮できないか。


(教育部長)
 中長期的な視点をもって、
 財政負担の平準化を検討した上で計画を立てているが、
 設置工事期間が短縮できるよう関係部課と協議していきたい。


(上野伸五)
 いくら何でも5年は長すぎる。
 影響を受ける小中学生と教員の人数を考えると早期に実施すべき事業だと思う。
 将来発生するサイクルコストも、
 学校毎に機器の入替え年度をずらせば財政の平準化は図れる。
 学習指導要領改定により授業時数が増加し
 夏休み期間を活用する可能性もあるのであれば教育環境の平等性も考え、
 改定が実施される平成31年度までの2年間での設置実現を要望する。


(副市長)
 出来るだけ早い時期に設置していきたいと考えております。

 指定管理者の不適切な会計処理や管理運営について。


 管理料・約1億9千万円で市内17の施設を運営している指定管理者について
 下記の様な問題、課題についての質疑を行いました。


安全管理面については、
 当該施設に設置されているAEDの点検を怠り、
 使用期限切れや耐用年数を超えているものが多数散見されていること。
 備品の改修等がなおざりにされていること。


予算の執行については、
 団体事務局長の私用車を公用車扱いとし、
 当該車両の借上げ料を複数年に亘って支払い続けていたことや
 不適切な経理処理による市への不正請求の可能性について。


団体のあり方については、
 多額の委託料や多数の施設を管理運営するには、
 現況の任意団体ではなく
 NPOや一般社団法人など、より信頼性の高い法人格の取得が必要であること。
等々の指摘や質疑を経て、最後に。


(上野伸五)
 今の段階でもこれだけ不適切な会計処理や運営状態が明らかになっているが、
 更に問題なのは監査公表から半年も経過してるにもかかわらず、
 市が把握していない事項が余りにも多過ぎるという事だ。
 これは当該団体の事務局が非協力的であると言わざるを得ない状況だと思う。
 現状の当該団体事務局人事が、
 極端に言えば一掃されない限り
 指定管理を継続すべきではないという意見が出ても仕方がないと思うが、
 どのような認識なのか。


(副市長)
 先ほど担当課長がご説明しておりますように、
 指定管理につきましては調査しておりますので、
 その結果を待って検討してまいりたいと考えております。
 ただ、今質問者が言われますように、
 法人格も持たないし、不明瞭な点がたくさんありますので、
 そこのところは当該団体と協議しながら是正してまいりたいと考えてますので、
 よろしくお願いします。


(上野伸五)
 もしもあなた方が、市のOBが事務局長だから指導できないとすると、
 今後、市役所を退職されていく方々の再就職に関しても、
 いろいろなルールづくりが必要になってくるのではないかと私は考えています。
 今後の経過を注視させていただき、
 その結果についてまたお伺いする機会もあろうかと思いますので、
 よろしくお願いをしておきます、
 また、このままでは当該団体自体に不信感を持たれかねません。
 今後は、事務事業が適正に行われ、
 本市の振興に貢献していただけるように切に望みます。

 市職員の河川敷駐車場利用に係る災害時対応への影響等について。


(上野伸五)
 大雨の際、河川敷に駐車している160人の職員はどのような行動をするのか。


(総務部長)
 大雨等で注意報が発令された場合、
 車を移動させている状況だと把握しております。


(上野伸五)
 160人もの職員が一斉に持ち場を離れ
 市民サービスに多大な悪影響を及ぼしている。
 その一方では有料駐車場を契約し
 大雨の際にも持ち場を離れず就業している職員もいる。
 不公平ではないのか。
 また、そもそもゲリラ豪雨が多発している昨今において
 最も早く影響を受ける河川敷を市職員の駐車場として認めていいのか。


(総務部長)
 職員駐車場が確保できていない現状では、有料駐車場含めまして、
 駐車場の選択は職員の判断に任せざるを得ない状況でございます。


(上野伸五)
 その河川敷駐車場を飯塚市が我が物顔で活用できるのであれば、
 例えば飯塚第一中学校の教職員駐車場として、
 現在の駐車スペースを子ども達のために整備する方が
 よほど理にかなっておると思うが、
 現実問題として大雨の際に教職員が出払うことは許されるのか。


(教育長)
 大雨のときに職員が学校を離れるということはあり得ないことです。


(上野伸五)
 そのあり得ないことを本庁は認めてらっしゃる。
 職員駐車場用地の確保は最優先課題であると思うが、どの様な考えか。


(副市長)
 職員駐車場の確保につきましては、
 十分計画をしながら検討してまいりたいと思います。


(その後、庁舎近隣に約70台分の職員駐車場を整備する方針となりましたが、
 まだ90台分が不足する旨を指摘いたしました)


(総務部長)
 職員の福利厚生の面からも
 1台でも多く確保できればという気持ちは持っております。
 ここを整備したとしても、
 河川敷駐車場を利用している90人分足りないのではないかということですが、
 職員の自家用車出勤に伴う実態調査が十分にされていないことも、
 先日、御指摘もいただいたところでございます。
 

 そのため、この職員の自家用車通勤の理由、駐車場の場所、
 民間有料駐車場の料金、また大雨の際の対応状況なども含めた、
 詳細な実態調査を考えているとこでございますので、
 この結果等も考慮しながら、
 本市の職員駐車場の整備台数については
 早急に検討を行いたいと考えております。

 人権と障がい者に寄り添う条例の制定を。


(上野伸五)
 質疑に入ります前に、先日急逝され本日答弁の予定者でもあられました
 古川恵二福祉部長に改めて敬意を表するとともに、
 心より御冥福をお祈りさせていただきます。


 それでは、通告に従い質疑を行います。
 平成28年は国において、4月に「障害者差別解消法」を、
 12月には「部落差別解消推進法」が施行され、
 人権に関する法律が注目を浴びる年となりました。
 この2つの人権関連法に共通する自治体の役割には
 大きく3つの柱があると思います。
 行政の窓口対応、市民への啓発、そして紛争に関する第三者委員会の設置です。


 飯塚市においては、この間 部落差別解消推進法に関しては
 関係条例の制定あるいは改正について積極的な論議が進み、
 その早期実現に向けて準備が整いつつあるように感じております。
 この法律については、
 私の所属する委員会の所管でありますので議会ルールに従い、
 質疑は差し控え早期施行に向けて引き続き努力をしていただきますように
 関係部署に強く要望をさせていただくにとどめておきますので、
 よろしくお願い申し上げます。


 さて、一方の「障害者差別解消法」においては、
 自治体の3つの役割について本市の取り組み状況はどうなっているのか。


(社会・障がい者福祉課長)
 窓口対応については、職員対応要領を策定し、
 職員、行政関係団体、指定管理施設等の管理者・従事者への研修を行い、
 適切な対応の推進を図っております。
 市民啓発については、
 各種行催事や人権講座などを通じて、同法の趣旨説明、
 障がい者への正しい理解の促進を進めております。
 第三者委員会の設置については、
 飯塚市障がい者施策推進協議会に、
 紛争に関する相談や苦情を諮問する機能を設けております。


(上野伸五)
 自治体に義務付けられた合理的な配慮のハード面整備については
 各々の改修時期を待つのではなく
 積極的なユニバーサルデザインの計画策定を要望しておきます。
 また、同法の実効性を確保する観点から
 他市では条例制定の動きがあるが本市では独自条例の整備はしないのか。


(社会・障がい者福祉課長)
 今後、前向きに検討していきたいと思います。

 ゴーゴーしんご 32号ー1

 市政報告32号、内容をご紹介させていただきます。


「まちづくりフェスタ・中学生の発表から抜粋」
 私たちは若い木です。
 大地にしっかり根をはって、
 たくさんの栄養を吸いとりながら少しずつ幹を太くしてきました。
 天に向かって伸びようと少しずつ枝を広げてきました。
 私たちはこの土地で 小さな頼りない苗木から少したくましい若木になりました。
 ここ、頴田が私たちを育んできた大地です。


委員長を仰せつかっている協働環境委員会では、
 メガソーラー建設計画に関する進捗状況について、
 担当課からの定期報告を要求し実施しております。
 また、ゴミ減量化対策などの市民生活に関わる環境課題について
 審議・協議を進めてきましたが、
 本年4月よりゴミ出しが困難な世帯に対して
 見守り活動を含めたゴミ収集支援施策「ふれあい収集」が予定されました。


各所・危険箇所への対応については、
 街灯や防犯灯の整備、急傾斜地への手すり設置や監視カメラの設置、
 排水溝フタの新設、生活道路の舗装、
 国道・県道を含めた危険交差点の改良や車線レール増設などの陳情を行い、
 順次計画、そして実施されております。


頴田地区・体育館周辺地域の課題解決については、
 現在、頴田体育館周辺は
 土地の有効利用を限定される都市公園に指定されていますが、
 それに加えて、当該圏内に9筆もの民有地の存在が明らかになりました。
 今年度、旧頴田保育所入口の
 長期にわたる土地所有権問題が解決されたばかりですが、
 今後の更なる地域活性化のために、
 両問題の早期解決に向けて
 担当部署及び行政幹部に対し強く要望をいたしております。

 補正予算特別委員会初日・散会動議させて頂きました。


委員長
 ただいまから平成29年度一般会計補正予算特別委員会を開会いたします。


上野伸五
 皆さん御承知のように、特別職を含む幹部職員の倫理条例違反について現在調査が行われていますが、どのような立場の職員がどのような利害関係者とどのような違反行為を行ったのか、その調査報告はなされない限り、的確な予算審議はできるはずもないと思いますので、倫理条例違反の調査結果についての資料を要求したいと思います。委員長においてお取り計らいよろしくお願いいたします。


委員長
(省略)それでは、先ほど上野委員から要求があっております資料の件につきまして、上野委員、もう一度お願いいたします。


上野伸五
 私、一般質問で要望しておりましたが、特別職を含む幹部職員の倫理条例違反について調査が行われているという答弁をいただいております。
今回の予算審議に関しましては、どのような利害関係者と、どのような行為が行われたのかわからないと、今回質疑の一覧表にもあります、例えば、一番初めに川上委員が通告されております、庁舎の維持補修費の内訳についてとありますが、ここにかかわる業者だったら、ここから質疑の内容を構築し直さばければなりませんので、その調査結果の報告がない限り、質疑には入れないと、私は思っているので、早急にこの調査結果報告書を追加資料として出していただきますように、委員長においてお取り計らいよろしくお願いいたします。


委員長
 執行部にお尋ねいたします。ただいま上野委員から要求があっております資料は、提出できますか。


総務部長
 ただいまの件につきましては、現在まだ調査中でございまして、提出できる資料はございません。


上野伸五
 じゃあ予算審議できないと思うんですよ。全く調査対象者いませんでしたというご報告ならば、全部できますけど、的確な質疑が構築できませんので、この調査報告が出てこない限り予算審議に入るべきじゃないと思います。


委員長
 暫時休憩いたします。
休 憩 10:05
再 開 10:42
委員会を再開いたします。執行部に改めてお尋ねいたします。要求された資料を提出できますか。


総務部長
 現在まで調査している部分について、今整理をしておりますので、それができ次第、中間ということで報告させていただきます。


委員長
 お諮りいたします。ただいま上野委員から要求がありました資料については、要求することにご異議ありませんか。
( 異議なし )
ご異議なしと認めます。よって執行部に資料の提出を求めます。暫時休憩いたします。
休 憩 10:43
再 開 13:02


委員会を再開いたします。
提出資料について委員長から一つ確認します。本件に関しての予算計上がされていないかとの心配があっての要求となっておりますが、本予算について、そのようなことはありませんね。


市長
 今回上程をさせていただいておりまして、本日議案としてご審議いただきます一般会計補正予算(第1号)につきましては、ただいま配付させていただきました飯塚市の入札等に参加するための飯塚市有資格者名簿に登載されている事業者の代表取締役関係等での利益供与等に関する事項は、一切あっておりませんので、どうぞご審議方よろしくお願いいたします。


委員長
 委員のほうからは何かございますか。


上野伸五
 私ども議員は、今回の特別委員会に発言時間制限も取り入れているわけですので、質疑内容についても、今まで以上に慎重な検討を重ねなければなりません。今、提出していただいた資料を基に質疑を再構築する十分な時間も必要となりますので、本日の委員会はこれをもって散会としていただいて、来週月曜日に再開していただきますように、委員長においてお取り計らいをお願いいたします。


委員長
 暫時休憩いたします。
休 憩 13:05
再 開 14:10
それでは委員会を再開いたします。


永末委員
 先ほど、上野委員のほうから散会についての動議があっておりましたけれども、私は、この動議に関しては賛同できません。と言いますのも、この件に関しまして中間報告のほうもいただきましたし、この件についてしっかり調査すべきだということには全くの異論はありません。むしろ議会の務めとして、しっかりやるべきじゃないかということは、思っております。ただ、今回は、予算の委員会の場でありまして、それが、しっかりと明確にならなければ進められないということは、私としてはそこまでは感じませんので、きょう、進められる範囲はしっかりと進めて、もし、今出てる疑義の中で関係しそうな案件については後回しにして、今日できそうな部分に関しては、しっかりと今日審議していく、そういった形をとるべきじゃないかと思いますので、私は、散会の動議に関しては反対いたします。


委員長
 ほかにございませんか。


川上委員
 私は、この際、本日については散会するべきだと考えます。と申しますのも、先ほど提出のあった倫理条例に違反があると指摘のあった行為に関する聞き取り内容、中間報告見ただけで極めて重大な内容があるというふうに判断します。この問題にかかわりのない予算審査を、本日継続してはどうかという意見については、一理あるかと思いますけれども、ここに特別職Aという方が聞きとり対象者になっており、予算提出者、市長を補佐する立場にあろうかとも思いますので、その点から言えば、予算全体にかかわるところがあって、また、部長職である市職員Bという者が、どの部に関わるのかも現状ではわからず、どう関りがあるのか、無いのかもわからない段階です。
従って、私は、先ほど市の情報開示請求条例に基づいて、この中間報告に基づいて、丸1として調査の意思決定、丸2として実施、丸3として結果について、開示請求を行い即日公開を求めたところですけれども、その結果を待って、よく吟味して予算審査に反映させたいと思います。


委員長
 よろしいですか。それでは、上野委員の委員会の散会を求める発言を動議として取り扱い、委員会にお諮りしたいと思います。
お諮りいたします。本日の委員会を散会することに賛成の委員は挙手願います。
( 挙 手 )
賛成多数。よって、本日の委員会を散会とすることに決定いたしました。


 お諮りいたします。議案第46号については、6月26日月曜日、午前10時から委員会を開き、審査したいと思いますが、これにご異議ありませんか。
( 異議なし )
ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。
これをもちまして、平成29年度一般会計補正予算特別委員会を散会いたします。お疲れさまでした

 職員のコンプライアンス違反について。


次に、職員のコンプライアンスについてお伺いをいたします。
(中略)
飯塚市倫理条例施行規則第4条には、利害関係者との禁止行為が具体的に規定されております。その内容は、金銭の授受や、ともに旅行することなどを禁じているものです。飯塚市において、特に決裁権の大きい部長、次長級以上の管理職でこの規定に抵触するなどの違反について、確認をお願いしておりましたが、その結果を教えてください。


総務部長
 部次長級以上の職員に確認をとりましたところ、言われますような事案に該当する可能性がある職員がおりました。この件につきましては、現在、事実関係の確認等を行ってるところでございます。


上野伸五
 その違反者の中には市の特別職は含まれていますか。


総務部長
 知人の方との私的な旅行に行ったということでございましたけれども、その中に特別職の一人の方もいたということは聞いております。


上野伸五
 その調査結果は1日も早く議会に報告をしていただかないと、議案審議に大きな影響があると思いますし、特に予算の審議においては的確な質疑ができないというふうに考えますので、早急に取り組んでいただきますようにお願いをいたします。
 このコンプライアンスに関する問題については、さきの議会で、市長がご自身の進退にまで言及された重要事項です。市長の言葉、ましてや議会での市長の発言は、飯塚市民全員へなされたものであり、その発言への責任は極めて重いものであるという当然のことを最後に申し上げて、私の一般質問を終わり、件の調査報告をお待ち申し上げます。