2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

代表質問・生活保護申請時の不正受給対策

最後に保健・医療・福祉の中で、生活保護についてお伺いいたします。 保護の適正執行に努めるとありますが、 不正受給防止のために具体的にはどのような対応をされるのか、 まず保護申請時についてお聞かせください。 児童社会福祉部長 生活保護の不正受給は…

代表質問・瓦礫処理の安全、安心について

次に、東日本大震災で発生したがれきの受入についてですが、 先ほど質疑がありました市長の答弁の中で 国のためにも早く取り組みたいと考えるが、 市民の安心、安全確保を第一に考えたいという答弁でした。 福島原発から一番遠いがれきには、放射能は全くな…

代表質問・廃棄物施設組合等の統合について

環境施設組合の今後についてですが、 昨年の代表質問で廃棄物やし尿処理について、 将来にわたる地域の課題として施設組合の統合も視野に入れ 検討をお願いしたいと質疑をさせさせていただいておりましたが、 その後どのように考えてあるのか、お聞かせいた…

代表質問・市内最下流地域 頴田の浸水対策

上野伸五 それでは飯塚市の最下流地域、 頴田地区の浸水原因と浸水対策についてお聞かせください。 都市建設部長 頴田地区でございますが、 頴田地区の浸水被害の原因といたしましては、 庄内川の水位上昇に伴います頴田支所周辺の家屋浸水や 庄内川の最下流…

代表質問・浸水対策事業について

次は、浸水対策について、浸水対策の事業につきましては、 市民の生命と財産を守るために ご尽力を賜っていることに敬意をまずは表したいと思います。 さて、この事業につきましては 上流域のみ対策を推進した場合には、 直方市が河川の氾濫により甚大な被害…

代表質問・在日米軍受入の可能性は

次に、日本在留米軍についてでございますが、 飯塚市には陸上自衛隊が駐屯され 災害時には大変ありがたい活躍をしていただいたことは皆様ご承知のとおりです。 この自衛隊を抱えている飯塚市が在日米軍の一部受け入れに 手を上げるようなお考えがあるのかど…

代表質問・空家、放置ゴミ、ペット苦情への対応

上野伸五 それでは避難や自主防災については、ご近所の協力が欠かせませんが、 そのご近所の間でも起きる 放置空き家、放置ごみ、ペットの放し飼いや糞の処理など 日常生活での苦情に対して、行政として何か有効な施策を考えておられますか。 市民環境部長 …

代表質問・市民意見集約システムの必要性

次に、生活環境の安全、安心なまちづくりについてですが、 防災や避難支援プランの拡充をはじめ、 さまざまなまちづくりには幅広い市民意見を集約するシステムが必要です。 昨年の代表質問の中でも指摘をしておりましたが、 その後どのようになっているので…

代表質問・今後の放課後事業充実について

上野伸五 子ども達が豊かな放課後を過ごすことで、 学ぶことへの意義づけや意欲の向上、体力の向上、 大人と自分の生き方を結びつけ、 自分で自分を動機づけるような教育の実践に対しては同感をいたしますし、 期待もいたしております。 そのような観点から…

代表質問・小中一貫校に公民館を併設する目的

上野伸五 飯塚市では平成25年度に最初の小中一貫校が開校いたします。 学社連携の推進を図ることから、公民館施設も併設されます。 そのような一体型の施設で、 放課後子ども教室のこれまでにない新たな展開を期待をしておりますが、 考えられる構想があれ…

代表質問・放課後事業の先進事例

上野伸五 1つの例として東京都心では、 放課後の子どもに対して 学校施設とは別の拠点で多様なメニューが提供されている事例があり、 メニューによっては活動場所への送迎も行い、 保護者の迎えの時間が夜に及んでも、対応されておられます。 本市において…

代表質問・安全と基礎学力向上のために

上野伸五 近年、子どもが巻き込まれる悲しい事件も相次ぎ、 子どもの安全をいかに守るかが大きな課題となっていることは確かです。 そのことを踏まえ、 また飯塚市の基礎学力の向上も視野に入れた上で、 さらに踏み込んで放課後や週末などの時間を有効な学習…

代表質問・子どもマナビ塾の展望

経済情勢の低迷に起因する家庭経済力の低下から、 共働きの家庭が増加傾向にございます。 子どもを持つ家庭にとって、 子ども達に対して学校の放課後に 安心・安全な居場所と学びの機会が確保されることは、 今後ますます重要になってくると思います。 また…

代表質問・官民一体の受入れ体制を

上野伸五 飯塚市での高校総体は昭和49年の柔道協議以来の開催です。 4日間で約2万5千人ほどの方々が飯塚市を訪れます。 生涯学習部に2名の職員を配置するくらいでは準備や対応はできません。 教育委員会だけではなく、 市長部局の本庁や支所を含めた全…

代表質問・インターハイ受入れ態勢

上野伸五 飯塚市では男子バレーボールが開催されるということですが、 どのくらいの人数が来られるのでしょうか。 生涯学習部長 全国47都道府県より2校参加の都道府県が 9都道府県ございますことから、56校の参加があります。 選手、監督等で約750…

代表質問・学校跡地を地域拠点に

上野伸五 先ほど地域拠点について質問させていただきましたが、 まさしく学校跡地は地域拠点に適しているのではないかと思います。 市営住宅の集積を前提に、 民間に対し医療福祉施設やスーパーなどの進出を促す 地域版コンパクトシティの創出や 市内の大学…

代表質問・学校跡地の活用について

上野伸五 どのような検討を進めていかれるのか、お聞きをしたいところですが、 結果が出れば、ご報告をいただきたいと思います。 また、福岡県への要望など設置要望等続けていただきながら、 市内の大学でイノシシやシカ肉の有効成分を研究していただくとか…

代表質問・有害鳥獣対策について

上野伸五 農業の振興については、 TPP問題をはじめ、国の施策による影響が大きいのですけれども、 地方と民間で対応できそうな事柄については 常にアンテナを高くして情報収集に努めていただいて 農家の方々のヒントになるような 情報発信につなげていた…

代表質問・MOUを活用した農業の振興

次は、農業の振興についてです。 農産物の産地間競争を勝ち抜くためにも、 先日、九州経済連合会、いわゆる九経連と 香港中華総商会が締結したMOUを何とか活用できないものでしょうか。 経済部長 質問者ご指摘の九州経済連合会と 香港中華総商協会との経…

代表質問・観光協会へ出来るだけのバックアップを

上野伸五 新しい事務局長さん、 具体的にはどのような方が就任されたのでしょうか。 経済部長 答弁でも触れましたが、 旅行業実務経験のある方でございまして、 実は旅行業に35年間の経験をお持ちの方であります。 この飯塚市の支店にも支店長として在任を…

代表質問・飯塚観光協会の具体的な強化策とは

次に、観光の振興についてですが、 飯塚観光協会の強化とは 具体的にどのように取り組まれるのでしょうか、教えてください。 経済部長 本市におけます観光推進につきましては、 平成20年3月に策定をいたしました 飯塚市観光振興基本計画に基づき現在推進…

代表質問・特別扱いは責務違反

上野伸五 議案に挙げられているのでここでの質問は避けますが、 固定資産評価相当額で使用貸借契約を結ぶというのは、 新しい飯塚市独自の施策ではないんですか。 経済部長 いま質問者ご指摘の制度につきましては、 使用貸借制度を活用するというものでござ…

 代表質問・庁内自主研究グループの活用

上野伸五 ぜひ、検討していただいて 報告をしていただくようにお願いをいたしておきます。 いろんなアイデアなんですけども、 庁内にも若手の職員さんで活動されている 自主研究グループというのがあると思います。 そのようなところから アイデアをいただい…

 代表質問・地域版コンパクトシティの提案

上野伸五 その共通課題の解決策として 予約乗合タクシーの導入は大変ありがたいと思っていますが、 往復600円、回数券利用だと若干安くなりますが、 特に高齢者世代にとっては負担となります。 例えば、先ほどご答弁いただいた 地域拠点の周辺に市営住宅…

 代表質問・旧4町の問題点とは

上野伸五 旧4町の問題点はどのようにとらえておられますか。 企画調整部長 旧4町の問題点ということで、 旧4町におけるまちづくりに関してということでよろしいでしょうか。 旧4町におけるまちづくりにつきましては、 順次検討を進めておりますが、 各地…

 代表質問・飯塚市の拠点とは

次に産業経済についてであります。 市政報告の中に拠点連携型の都市の実現とありますが、 拠点とは具体的にどこを指すのでしょうか。 都市建設部長 都市計画マスタープランでは都市計画を効率的、効果的に進めるため、 概ね20年後の本市のあるべき姿を考え…

 代表質問・人権相談窓口の一本化

上野伸五 3回しましたから、もう私はこの質問はしません。 行政としてはインフラの整備には全くお金を出さないというお考えなんですね。 では、次の質問に移ります。 次に、人権問題の総合窓口設置についてお伺いをいたします。 現在の飯塚市には、 人権担…