2014-08-01から1ヶ月間の記事一覧

 コスモスコモン利用料金改定。

次に、生涯学習における 文化振興に大きな役割を果たす飯塚市文化会館についてですが、 その利用料金が近隣施設に比べて高額であるという苦情を耳にいたしました。 建設から30年以上が経過し、 料金の見直しも当然に必要ではないかと思いますし、 職員の対…

 教室へのエアコン設置は。

上野伸五 次に、もう私のライフワークともなりつつありますが、 小中学校普通教室へのエアコンの設置についてですが、 その後の検討、どのようになっておりますでしょうか。 教育部長 これは、平成23年9月議会への請願、 そして平成26年2月議会におい…

 スマホルールは飯塚市でも取組むのか。

上野伸五 児童生徒のすべての家庭に 取り組み参加への協力要請プリントが配布されたと伺っておりますが、 その取り組みの効果については、どのように認識をされておられますか。 教育部長 取り組みの効果につきましては、マスコミ情報ではございますが、 児…

  スマホの利用ルール設定について

次に、子どもたちとスマートフォンとの関係についてお伺いをいたします。 スマホが子どもたちへ与える影響については、 さまざまな意見があっておりますが、 愛知県刈谷市で夜間使用を制限する試みがあっております。 どのような内容なのかお知らせください…

 教育現場に本音の声の反映を。

次に、豊かな心を築き、未来を拓く 人権尊重のまちづくりについてお伺いいたします。 子ども達への施策は、飯塚市の未来を担う宝物作りだと思っています、 子育て環境や教育環境の整備は、 他の自治体から見劣りすることのないような施策を、 また教育現場に…

 オートレース事業について。

次に、オートレース事業についてですが、 昨年の決算委員会において要望していた 企業会計の導入については、どのような検討がなされましたか。 公営競技事業部長 オート事業における運営組織の地方公営企業化への移行につきましては、 競艇界では、24施行…

 国の農業政策大転換への対応は。

次に、農業振興についてですが、 施政方針には「40年以上続いてきたコメの生産調整の見直しなど、 農政の大転換が行われようとしておりますが、 国・県の動向を見極めながら、生産現場に混乱が生じないよう努めてまいります」 とありますが、具体的には、…

 飯塚市の観光窓口として更なる支援を。

上野伸五 観光事業の窓口として 中心的な役割の組織と位置づけておられるいうことですが、 今後、飯塚観光協会、 こういった位置付けで改善をされていかれるのだと思いますが、 具体的にどういうお考えなのか、 もう少し突っ込んだご答弁をお願いできますか…

 飯塚観光協会自立への方策。

上野伸五 次に、現在市から補助金を交付している観光協会についてですが、 自立するための方策についてはどのように考えられていますか。 経済部長 飯塚観光協会におきましては、 現在3名の職員で運営しているところでございます。 誘客事業、情報発信事業…

 新規の工業団地造成は考えているのか。

次に、企業誘致についてですが、 昨年度、鯰田工業団地には4社の企業進出が決定いたしました。 これにより、鯰田工業団地は残り1区画となりましたが、 今後、新しい工業団地の造成、 用地の取得などは考えておられるのか、お尋ねいたします。 経済部長 今…

 地元企業の振興のために。

上野伸五 ことしの5月に飯塚病院と九州工業大学、飯塚研究開発機構、 そして飯塚市とで医工学連携力推進に関する協定を結んでおられますが、 この取り組みが地域企業にどのように波及し、 企業の振興にどのようにつながると考えておられるのでしょうか。 経…

 飯塚市内の対象企業は。

上野伸五 その医療関連産業の対象となる企業は飯塚市内にどのくらいあるのでしょうか。 経済部長 医療機器は、情報処理や精密加工、表面処理、機械制御など、 ものづくり企業がこれまでに培ってきた 基盤技術の組みあわせで成り立っているものが多いと言われ…

 医療関連産業とは。

次に、医工学連携についてですが、 施政方針には地域企業が積極的に医療関連産業へ参入できるようにとありますが、 この医療関連産業とは具体的にどのような産業を示しているのでしょうか。 経済部長 本市におきましては、 医療機関や医療関連従事者が全国平…

 中小企業の振興策について。

次に、中小企業の振興策についてお尋ねいたします。 申し上げるまでもなく、中小企業の多岐にわたる分野での活動が、 本市の経済を支えているといっても過言ではありません。 しかしながら、 中小企業では経営資源に限界があり、経営上の問題や課題を抱えて…

 中心市街地以外の地域の商業振興について。

次に、魅力と夢を創る活力ある産業のまちづくりについて、お尋ねいたします。 まず、商業の振興についてですが、 施政方針の中では中心市街地以外の地域についての言及がございませんが、 他地域の商業振興については、 どのように取り組むつもりなのか、お…

 4業務もの兼務は業務過多ではないか。

上野伸五 頴田の公民館では、平日の夜の会議にも出席し、 その週の土曜、日曜にも出勤をしている職員がおられましたが、 複数の業務を兼務することで、 業務過多になっているのではないでしょうか、お尋ねします。 総務部長 頴田公民館の職員に確認しました…

 職員の職務兼務状況について。

上野伸五 課の統廃合を進めて、職員体制については 定員の適正化を図っていくということですが、 一人あたりの業務量も適正にする必要があると思っています。 そうした意味からお尋ねいたしますが、 兼任辞令を受けている職員さんはどれくらいおられるのか、…

 今後の職員体制について。

上野伸五 次に、簡素で効率的な行政基盤を持つまちづくりについて、お尋ねいたします。 限りある財政の中、施策の選択と集中を徹底しなければ 他の自治体との差別化を図れず、 自治体間競争に勝ち残ることは出来ないと考えていますが、 第2次行財政改革の計…

 女性管理職登用の推進について。

上野伸五 女性の管理監督職の登用については、 どのように取り組み、推進をしていくおつもりなのか、お聞かせください。 総務部長 管理監督職への登用につきまして、当然のことではございますが、 男女を問わず、その職に必要とされる能力、知識を持ち、 経…

 女性の管理職登用の現状は。

次に、男女共同参画の推進と今後についてですが、 飯塚市において女性の管理監督職登用の現状はどうなっておりますでしょか。 総務部長 女性の管理監督職の今年度の配置状況でございますが、 部長職及び部次長職に女性職員の配置はございませんが、 課長職に…

 議員によるパワハラについて。

上野伸五 本人にしかわからない。 これは、人権問題がなかなか顕在化しない大きな課題の一つでもあると 思っています。 議会と行政とのより良い関係を築いていくためにも、 議員によるパワハラについて職員の方から訴えや相談があった場合には、 的確な調査…