講話2。

ueno-shingo2009-06-07

コメント、ありがとうございます。
http://d.hatena.ne.jp/ueno-shingo/20090508#c1244338516
 心安らぐ音色の創造と、
 皆さまの、献身的なご活躍に、心より感謝申し上げます。


今後とも、
 何か、お役に立てそうな事がございましたら、
 気軽に、お声がけ下さいませ。 よろしくお願いいたします。


写真は、あるお宅の「インテリア雑貨」です。
 30センチくらいのモノですが、
 なんだか、気にかかりました。


九州大谷短期大学 准教授・原 陽一郎氏による
「子どもの生活とメディア」 〜 ネット・ゲーム・携帯について 〜
(続きです)


ゲームの「内容」が与える影響については。
 少年がゲームの暴力や犯罪シーンの真似をし、
 タクシー強盗殺人を実行してしまった、という例が海外で発生している。


 長期的に暴力シーンにさらされる事により、慣れてしまい、
 暴力を振るいやすくなる、というよりは、
他の弱者が暴力を振るわれていても、
 被害者に対する同情や救済の必要性、加害者に対する怒りを感じなくなり、
 傍観するだけとなる。


また、自分のホームページを
 友人に消去された事により、自分自身が消された錯覚に陥り、
 その友人に危害を加える事件も発生している。