07年9月議会一般質問⑥。

ueno-shingo2007-09-30

今日も「モーリーフォア」のご紹介です。
写真は「スィート・プレート」、9月は洋ナシが主役。
ボリュームもあって、スゴク美味しいです。


一般質問の続きです。
次に、
指導力不足の教員についてお尋ねいたします。
指導力不足教員の定義と、その判定基準を教えて下さい。


(学校教育課長)
指導力不足教員の定義については
教員として適切な学習指導、学級経営、生徒指導ができず、
あるいは
児童生徒、同僚、保護者、地域住民との人間関係が築けないため、
教育指導に支障をきたし、
児童生徒に対し教育への責任が果たせないなど、


客観的に、
明らかに指導力不足の状況にある教員のことを言います。
また、
その判定基準は「適切な学習指導ができず、授業が成立しない」
「適切な学級経営ができず、いわゆる学級崩壊、もしくは、それに近い状態にあること」


「適切な生徒指導ができずに
 児童・生徒・保護者とのトラブルが絶えない状態にあること」
「社会性に欠けるため、職員、保護者とのトラブルが絶えない」の4項目でございます。


(上野)
そのような教員を指導する
民間の研修活用などはできませんか?


(学校教育課長)
現在、
指導力不足の認定を受けた教職員は、
教育委員会が定めるプログラムに則り、
一年間の研修を受けるように義務付けられております。


いま質問者が言われた、
民間研修の活用につきまして、
諸般の状況を勘案しながら検討させていただくと、
いう事で、ご理解をお願いいたします。


(上野)
子ども達の人間力や学力向上には、
教員の方々の、力強い指導力が不可欠だと考えます。


一部の教員の方々は、
独自の勉強会を開催されて自己努力されているようですが、
全ての教員の皆さんの、指導力向上を目指して、
飯塚市として、
独自の研修システムの立ち上げを、前向けに考えていただきたいと思います。