発達障がい研修会。

ueno-shingo2007-07-20

写真は、むかーし、タイで買ってきた、男女対の仏顔です。
変な信仰はしておりませんので。
念のため。


「うえの伸五」の動き。
今日の午前中は、
雨の影響を知っておきたく、地区周りいたしました。
まだ雨は止んでおらず、時折、強く降ってくる空模様でしたが、
ハザードマップを気にしながら
6ヶ所ほどを、重点的に見てまわりました。


その後、市役所で
先日、
お願いしていた、行財政改革関係の資料を受け取り・内容の確認と検討。
生活扶助諸手当について担当部署を訪問・確認。


18時30分、イイズカ コミュニティセンターで行われた
飯塚市第2回発達障がい研修会」に出席いたしました。
講師は 特定非営利(NPO)法人 地域生活支援センターForza(ふぉるつぁ)
    代表 重橋史朗(じゅうばし ふみお)氏 (臨床心理士社会福祉士


「発達障がい」には、多動性障がい・自閉症などが含まれ、
その割合は通常学級内に「6.3%」在籍しているそうです。(文部科学省調査)
教育長のお話によると、
飯塚市には約1万人の子ども達がいますので、
統計上は「630人」の発達障がいを抱える子ども達がいる事となります。


この障がいを誤解したり、気がつかなかったがために、
家庭内虐待やイジメに、つながるケースも多くあるそうです。
障がいを持つ子どもさんや、ご家族に対して、まわりを巻き込んでの支援には
「先ずは多くの人に理解してもらう」という事が必要だと思いますし、
この研修も、
それが大きな目的の一つだと、予算委員会の答弁にあったと記憶しています。


今年の参加者は212名という事でした。
昨年、行った第1回の参加者も200名程度だったと、お聞きしています。
飯塚市教育委員会 学校教育課の主催という事で、
幼稚園や小学校の先生など、関係者が多かったように感じましたので、


一般市民の参加者数はどれくらいだったのだろうか、とお尋ねいたしましたら
参加者分類も兼ねて、アンケート集計中。だという事でしたので
後日、皆さんにもお知らせしたいと思います。


会場を出ると、
デタン美味しい「コーヒーとチョコのロールケーキ」を、思わず手にできました。
K子ちゃん、いっつも、ありがとうネ。(上野家全員のお礼です)