9月議会質問6。

ueno-shingo2008-11-11

写真は、誕生日数日後の「ピザケーキ」、
というか、
ピザにロウソク立てたダケ、にも見えます・・・。ね。


9月議会「うえの伸五」一般質問・続き。
(うえの伸五)
地域ボランティアの方々が、子ども達と触れ合う。
 この事により、
 お互いに得るものは、極めて大きいのではないかと思いますし、
 

特に高齢者の皆さんには、
 生きがいや、活力を養う原動力にもなるのではないでしょうか。
 是非、積極的な取り組みを進めていただきたいと思います。
次に、
 学校や地域が自ら取組んでいる事例があれば教えて下さい。


(学校教育課長)
お答えいたします。
 いくつか事例はございますが、
 ここでは、
 特徴的な二つのものを、ご報告させていただきます。


ある中学校では、
 生徒の生活面での落ち着きを取り戻すために、
学校内では毅然とした指導と
 個別指導を併用した取組を進めるとともに、
学校外では、教職員・保護者はもちろんのこと、
 地元の青少年健全育成会に加え、
 地区保護司会や関係各課の協力の下、
 本年5月から定例の夜間補導を実施しております。


このことにより、
 地区の青少年の補導件数が激減し、
 授業態度が落ち着いただけでなく、
 学校が問題を抱え込まなくなったことから、
地域からの
 学校に対する信頼も、回復しつつあるとの報告を受けております。


また、学校の教育課題の説明を受けたPTA役員や
 地域の有志が中心となり、
 学校教育支援ボランティアを組織し、
 補充学習や進路学習の支援をはじめようとしている学校もあります。


学校教育課といたしましても、
 そのような動きに対し、
 できる限りの支援をしていきたいと考えております。