一般質問・駐車場確保は最優先課題。


上野伸五
 職員駐車場についてお伺いいたします。
通勤方法に自家用車を使用する際には届け出が必要ですか。また、駐車場の確保は義務付けていますか。


総務部長
 届け出をさせております。
職員駐車場につきましては市独自で確保している状況ではないという状況でございます。


上野伸五
 それでは、本庁勤務職員の通勤方法の人数と割合を教えてください。


総務部長
 本庁舎へ勤務しております任期付職員、それから再任用職員、非常勤嘱託職員、それから臨時職員も含めまして、職員660人のうち、自家用車が504人、二輪車が43人、公共交通機関が39人、徒歩や送迎などその他が74人という状況でございます。


上野伸五
 そもそも駐車場の確保をせずに自家用車の通勤を認めているということ自体どうかと思うんですが、自家用車で通勤している職員さん、駐車場をどのようにされているのか教えてください。


総務部長
 自家用車で通勤をしております職員のうち、有料駐車場等を利用している職員が264人、河川敷駐車場、市民広場ですが、を利用している職員が160人、非常勤嘱託職員、臨時職員駐車場等その他が80人という状況でございます。


上野伸五
 大雨の際、市民広場に駐車している160人の職員さんはどのような行動をされますか。


総務部長
 大雨等で注意報が発令された場合、移動を知らせておりますので、職務を継続するためにやむを得ない行動であるということで、上司の許可を得て移動をさせている状況だと把握しております。


上野伸五
 160人もの職員が一斉に持ち場を離れる。つまり、市民サービスに多大な悪影響を及ぼしているわけです。この現状をどのように認識されてますか。


総務部長
 たしかに今現状、駐車場がない状況の中でそういうような状況が発生をしておりますけども、職務、先ほど申しましたように、継続のためにやむを得ない行動であるということで、上司の許可を得て移動させている状況でございます。


上野伸五
 上司の許可を得るといっても、その自家用車の移動にかかる時間は、どなたが考えても当然勤務時間とは言えないと思います。では、この移動時間、時間休憩の申請を正式に行い、当該時間においては有休扱いなどの措置が当然行われてきたんですよね。


総務部長
 先ほどから申しておりますとおり、職務を継続するためのやむを得ない行動ということで、許可を得て移動させている状況でございますので、ご理解をお願いします。


上野伸五
 就業していないのに給料は支払っていると。おかしいと思いませんか。また、その一方では有料駐車場を契約し、大雨の際にも持ち場を離れず就業している職員もいらっしゃる。不公平だと思いませんか。


総務部長
 この駐車場の件でございますけれども、これにつきましては、車で来る来ないというのは個人のほうの判断に任せているところでございます。そうしたことから、公平、不公平というようなご意見でございますけれども、あくまでもそこを理解したうえでの職員の判断で自家用車の利用というふうなことになっている状況でございます。


上野伸五
 本来、河川敷を楽しむ方のための無料駐車場を、市民の福祉向上に努めている飯塚市職員が、平日の駐車場をほとんど占有している現状を好ましいと認識されていますか。


総務部長
 河川敷駐車場を含みます市民広場は市民の福祉増進に資することを目的としている以外に特に制限はなく、市の職員にかぎらず、近隣の通勤等で利用する方についても制限がないものと思っております。


上野伸五
 そもそもゲリラ豪雨が多発している昨今においてもっとも早く影響を受ける河川敷を飯塚市は駐車場として認めてよろしいんでしょうか。


総務部長
 先ほど申しておりますけれども、職員駐車場が確保できていない現状では、有料駐車場含めまして、駐車場の選択は職員の判断に任せざるを得ない状況でございます。


上野伸五
 その駐車場を飯塚市が、言い方悪いですけども、我が物顔で活用できるのであれば、例えば飯塚第一中学校の教職員の自家用車駐車場として、現在の学校内の駐車スペースを子ども達のために整備してあげた方がよほど理にかなっているし、職員間の不公平感もなくなります。しかし、現実問題として、大雨の際に教職員が出払うなんていうことは許されないでしょう。教育長、どうですか。


教育長
 大雨のときに職員が学校を離れるということはあり得ないということです。


上野伸五
 あり得ないことを本庁のほうは認めてらっしゃると、現状。大雨の際、車を移動させるということですが、どこに駐車されているんですか。


総務部長
 当然それぞれの職員の判断ですが、例えば雨が予想される場合は、自家用車で来ていないということも当然ありますでしょうし、急に移動する場合については近くのコインパーキング等々にされてるというふうな話は聞いております。


上野伸五
 飯塚病院の横の立体駐車場に多数駐車をされているようです。このような悪しき慣習における給与の不正支給、有料駐車場を利用している職員との不公平、そして、全ては市民のためにと方針を掲げた市長の160人もの部下が、市民の利便性を阻害している現況があるんです。これらをかんがみ、また、市長が言われる30年先の飯塚を見据えても、職員駐車場用地の確保は最優先課題であると思いますが、いかがでしょうか。


総務部長
 職員駐車場の確保のための計画を立てまして、検討してまいりたいというふうに思っております。


上野伸五
 計画を立てていただけるということですが、駐車場が確保できるまでの対案ですけれども、駐車場のない職員さんについては公共交通を利用していただくとか、立体駐車場を借り上げるなどの対策が急務です。市長、実行可能な対案はご提示いたしました。また、現況のさまざまな問題点も指摘させていただきました。まさかこのうえ、それでも現状を黙認されるとは思いませんが、あえて市長のお考えをお聞かせください。


副市長
 先ほど、総務部長が答弁しておりますが、職員の駐車場の確保につきましては、今後十分計画をさせながら検討してまいりたいと思いますので、ご理解のほどよろしくお願いします。