委員会質疑・市長の決断を。


上野伸五
 一般質問でも、先の委員会でも質問させてもらっているので、
 長々と質問はしませんけども、
 エアコン設置の是非を検討するための方法の一つとして、
 教室内の温度を測ってきていただいていると認識しております。


 9月議会でも、12月までにはエアコン設置の順番ぐらいは
 報告してやろうというご答弁もいただきましたが、
 次年度の予算編成においては、大きな事業については、
 来月、11月ぐらいから順次決定されていくのだと思います。


 今の齊藤市長の3期目の任期から考えると、
 次の選挙は30年の春に予定されています。
 となると、政策的な予算を編成することができるのは、
 来年度が最後となるのですよ。


 これまでも何年にもわたって委員会や議会で、
 担当者、また副市長から、また教育長から
 前向きな答弁はいただいてきました。
 私たちは、どなたがお答えになろうとも、
 その答弁は齊藤飯塚市政としての考え方だと受けとめてきております。


 次年度も政策的な予算に載らなければ
 30年の春、市長選のときは暫定予算になります。
 その後の補正予算で、たとえエアコン設置があげられたとしても、
 夏休みには、間に合わないと思うんですね。
 となると3年先以上待たなければならない。


 今ご報告があったように、国のマニュアルから逸脱した状況を、
 児童生徒、3年間飯塚市は放置していくということになると思います。
 財政的なことを私が申し上げたら、釈迦に説法だと思いますが、
 もしもエアコンを設置するのだと決められているのであれば、
 他に教育委員会からICTの機器なども必要だよ
 という話は十分にお聞きしておりますが、
 それと同時に、予算化をしてもらおうが、別年度で予算化をしようが、
 単年度の予算額はもちろん変わるのですけれども、
 将来的な影響は極めて軽微、
 ほとんど影響はないと言っても過言ではないんじゃないかなと、
 私は思っております。


 それに、たとえ実施3カ年に盛り込みますよということになっても、
 もしも市長が変われば、
 計画の見直しが行われる可能性も、全くゼロではないのであります。
 市長自身が、エアコン設置をどの程度必要だと考えておられるのか、
 次年度、3期目最後の政策的予算編成に
 どのようなメッセージを載せられるのかを、
 大変興味深くお待ちを申し上げたいと思っております。